昨日の続きです。
以前の記事はコチラ↓↓
産後18日目 上の子との関係①
産後19日目 上の子との関係②
娘からの言葉
娘の正直な心の内
産後の娘との関係に悩みながら過ごしていて1ヶ月くらい経とうかという頃、娘に言われました。
ママ、何か変だよ。赤ちゃんも変。前と違う。
分かってはいましたが、食い下がる私。
前っていつ?って聞くと、赤ちゃんが産まれる前だと。
妊娠中だってイライラする事が多かったけど、今はそれとは違うと勘づいているようです。
愛情の有無を感じてるんですよね。。
旦那がウロウロしていてその会話を旦那に聞かれるのがイヤで、ごまかしました。
最低だなー私。
妊娠中はイライラしてしまって怒ったって、理不尽な事には後でちゃんと謝って抱きしめて手をつないであげられたからね。
今は、それができてない。できない。
それを気づかれたくない。けど気づかれている。
他にも、
どうして自分には怒るのに、赤ちゃんには怒らないの?
赤ちゃんと自分との対応の違いを言っているんだと思います。
赤ちゃんだから仕方ないって分かってくれているかと思っていましたが、そこはまだ子供。
5歳にもなってるから大丈夫だろうと思いましたが、多分、小学校高学年くらいにならないと分からないんじゃないかな。
こんだけ歳が離れてればラクだろうと思っていたのが、少し甘かったです。
それなら2歳とか3歳くらいで下の子供ができる方がいいのかな、とか思いつつ。
それもそれで大変なんだろうけど。
何が正解か分かりません
赤ちゃんは言ってもまだ分からないからね。何もできないから、怒られるような事をしないんだよ
と回答する私。
コレがいい回答か分かりません。そのまんまの回答。
ともかく赤ちゃんは何もできないバカで(表現に語弊があります・・・)、〇〇ちゃんはお姉ちゃんだから色々できるという事を言ってあげたかったんです。
それでも多分、娘の中では、赤ちゃんは怒られない・私は怒られるという事ができ上がってるんだと思います。
なのでか最近は、怒られたり注意されたりする事を極端に嫌がります。
〇〇ちゃんが赤ちゃんのときも怒られたりはしなかったし、ママは〇〇ちゃんにベッタリでずっとお乳あげてたんだよ
と、昔はあなたもそうだったのよ理論も言ってみたり。
あと、昔の写真を見せてあげたり。
上の子可愛くない症候群
あんまり悩むと自己嫌悪でスゴい事になりそうだったので、なるべく考えないようにしました。
そのうち直るだろうと。
直ってくれないと困る!
で、ネットに頼ってみました。
「上の子 産後」とかで検索してみました。
すると出てきた「上の子可愛くない症候群」
書いてある事を見ると、まさに今の私の事を言っているかの事ばかり!
今までかわいくてしかたがなかったはずなのに、第2子が生まれてから、上の子が全然かわいいと思えない
すぐに上の子に対してイライラしてしまったり、まだ小さいはずなのに「おにいちゃん/おねえちゃんなんだから」と多くを求めすぎて歯がゆくなってしまったり
これって母親失格? と不安な気持ちになって
ネットに答えは載っていない、優等生な事ばかりじゃねーかと思っていたけど。
コレばっかりは、ドンピシャぴったりでした。
「上の子可愛くない症候群」という言葉はどっかの雑誌が作った呼称だそうですが、実際にそういう母親が多かったからできたワケで。
同じように悩んでいる人が多いという事は、かなり励みになりました。
私だけじゃないんだと。
ひどい母親じゃないって思っていいのかなって。
自己嫌悪になっているとの意見を見て、ホントに私かのよう。
自己嫌悪、なっています。
でもメンタル保つために、あまり自分を責めないようにしていますが。
ちょっと泣きたくなるときがあります。。
上の娘に対しては、なるべく怒らないようにしています。
が、歯止めが利かない時もあります。
うちの娘は負けん気が強くて、怒られたら睨み返してくるような感じです。
でも、ちゃんと後で「ごめんなさい」とブスくれながらも言ってくるとても良い子です。
それに対して、私も「ママもごめんね」と同じくブスくれながら言います。
本当に大人気ないですね。
言わないよりマシと思いつつも、相変わらず子供に対して感情的になってしまう自分がまだいます・・・。
とりあえず今は、怒ったときは反省するの繰り返しになっています。
そう、今だけって思ってます。
それもこれもコロナのせい!
そう、コロナのせいなんです。
コロナのせいにしたい。
でも実際に、こんなにずっと長く一緒に居た事は保育園行きだしてからはなかったから。
赤ちゃんが産まれて生活がガラリと変わって、それを穏やかに過ごしていこうと思った矢先にコロナ騒動。
家の中にずっといて、どこにも遊びに行けなくて、大好きなお友達にも会えなくて。
私も久しぶりの新生児の育児。自由がきかなかったり、時間がなかったり。
お互いストレスがたまりまくって、当然。
精神衛生上、いいワケがない。
だから、コロナのせいにしています。
それでいいって思います。
早くコロナが収束すれば、こんな状況も打破できるはず。
いや、できます。
その後の状況については、また書こうと思います。