これは私の姉の話です。
自分の事のように書いていますが、自分の事ではないです><
私と同じように不妊治療、体外受精・顕微授精をしました。
逐一相談されていたので、細かい心情まで記しています。
採卵周期の通院
3日目に受診
生理が始まって3日目に受診との事で、そこから卵巣刺激の注射が始まります。
ショート法です。
自己注射なので通院回数は抑えられはしますが、そこそこ通わないといけません。
6日目に受診
卵胞は、左右あわせて6、7個あるとの事。
大きいもので10ミリ。
腰が痛いです。
注射の影響?と思ったけど、先生に聞くと関係ないって。
そうかなぁ。
9日目に受診
採卵が始まって、3回目の受診。
主席卵胞は20ミリ近いとの事。
次の診察で、血液検査して採卵日が決まります。
11日目に受診
血液検査と内診。
内膜は11ミリ、左右合計で10個くらいに増えてました。
そして主席卵胞は25ミリ。
で、デカい。
採卵日の決定
血液検査の結果。
主な数値は、
エストラジオール(E2いわゆるエストロゲン)5047pg/ml
プロゲステロン(P4)1.3ng/ml
プロゲステロンは排卵期は0.8~3.0が正常値なので問題なし。
エストロゲンは卵胞1つ辺り200~300pg/mlらしいので、多くても3000pg/mlくらいのはずなんだけど。
5000pg/ml超?!
先生も「エストロゲン高いからOHSSが心配やなーなんでエストロゲン高いんやろ」
と言っていました。
大丈夫か?!
というか、子宮内膜増殖症なんだけど、それ関係ない?忘れてない?!
と心の中で疑心暗鬼に。
そして採卵日ですが、D13になりました。
前の採卵では未成熟卵が多かったので、なるべく生理から長めに様子みようと言っていたのに、結局前と同じ感じに。
主席卵胞もデカいし、排卵済みにならないか不安。
でも、排卵したらP4の値が上がってくるはずだし、大丈夫よね!