
スポンサーリンク
移植周期が始まって、初めての診察になります。
D10です。
エストラーナテープは特に副作用もなく、でもちょっと太ったかもしれないってくらい。
これは副作用なのか、そうでないのかは不明です。。
移植周期が開始するときに渡されたスケジュールによると、今日が排卵日となる可能性が高いです。
子宮内膜の厚さには自信あるし!増殖症なんでね。。
スポンサーリンク
いざ、診察へ
子宮内膜は9ミリありました。
問題なし。
案の定、今日が排卵日となりました。
で、移植日が5日後に決定。
今、凍結している卵は4日目胚盤胞。
なので、1日培養させるって事だ。
うーん。
4日目に移植して、子宮環境で育てた方がよくないかな?とも思ったり。
でももう確定事項なので、口は挟めず。
融解後にグレード下がったり、成長が止まったりしませんように!
と祈るばかり。
今日は、痛い注射を打って終わりです。
スポンサーリンク