
ずっとタイトルに”フライング画像あり”と定型文のように書いてきましたが、よく考えたらもうフライングではありませんでした。
なのでちょっと変えてみました。
最近の兆候はというと
- 夕方から気持ち悪い
- 体が火照る
- ちょっとだけ食欲が減る
こんなもんですかね。
ともかく、気持ち悪さがどうにもならないです。
尽きない不安
移植した日から、何かと不安が付きまとっています。
そうなのよね、妊娠ってこうなのよね。
何も考えずに、順調にいく事が普通と思いながら、実際に順調に出産までしている人が羨ましい。
私はというと、何につけても、合格発表みたいな緊張感と背中合わせなのです。
お花畑になんてなれません。
移植から判定日の4wまでは、妊娠反応が陽性か?!のドキドキ。
4Wから5Wは、HCGがちゃんと伸びていくか?!の不安。
5Wから6Wは、胎嚢確認がちゃんとできるのか?!の不安。
6Wから7Wは、心拍確認ちゃんとできるのか?!の不安。
そして12Wくらいまでは、毎日出血していないかの不安。
エコー確認も、心拍動いているかの不安。
不安もちすぎですかね。
ネガティブ思考な人のブログ呼んで、どんだけネガティブかよとか思っていましたが、私も充分でした。
はぁ。お腹痛いと思って大丈夫かなと思いながらトイレに行ったら、ただの便通でした。
何だかいきむのも、出てきやしないかコワい。
妊娠検査薬の画像出ます
そんな不安だらけの私のモチベーションが妊娠検査薬。
科学の反応は信じられるので。
いい方向にいかないと落ち込むだろうけど、覚悟はできるからね。
本日BT11、週数にして4W2Dになります。
フェイントなしにいきます。
検査直後の画像です。
クリアブルーが珍しく仕事してくれています。今までにないくらい濃い。
そして、終了線より判定線が濃い。クリアブルーもなるんだねぇ~
終了線より判定線が濃くなるのはドゥーテストだとHCG1000以上と言われているけど、クリアブルーだとどうだろう?
ドゥーテストより遅れているから3000くらいかなぁ。
HCG測定キットが欲しい。
今まではクリアブルー、チェックワン、ドゥーテストと3つしてきましたが、2つに減少。
お金もかかるしね。
反応はすぐしてくれるので、もうあまり変わりませんが一応30分後の画像も。
やっぱりクリアブルーは時間が経つと薄くなるみたい。
逆にドゥーテストは濃くなるみたい。
どちらも終了線より濃くなっているので、前に進んでいる事が確認できて少し安心。