今日は3回目の妊婦検診でした。
体重は約マイナス2キロでした
体重計にのるときに、ワンピを脱ごうとしたら助産師さんに止められました。
止めるか止めないかは助産師さんによると思うけど。
「毎回脱ぐ訳にはいかないから、いーよいーよ」と。
いや毎回脱ぐ気だったんですが。
洋服ってこれから冬になって重くなってくるのに、毎回数百グラムの増減を言ってくるのはそっちやん。
って思います。
それが1人目の時に嫌だったんよね。
多分、後期になってくると言ってくると思う。
それなら体重計から洋服分マイナスしてほしいわ。
尿検査でケトン体出る
助産師さんから何も言われなかったのですが、後で母子手帳を見るとケトン体の項目に2プラスとなっていました。
ケトン体なんて、悪阻がひどくて何も飲食できない人が出るものだと思っていたので、ビックリ。
この日の検診は朝9時半からでしたが、おにぎりとヨーグルトを30分くらい前に食べていたのにな。
やっぱり、糖質制限の影響かなぁ。
ちなみに尿たんぱくもプラスになっていました。
うーん、あまり良くないのかな。
食事は健康的だし、炭水化物を全く採っていない訳でもないのでとりあえずはこのまま続けますが。
お腹がすかないって本当に楽なので。
エコー写真
今日は、子供の父母を連れて行きました。
子供には、赤ちゃんがお腹の中で動く状態を見せてあげたかったのです。
ですが、もう全体がうつる大きさではなく、あまりハッキリわからない状態でした。
1ヶ月前の検診時がベストだったと後悔。
絨毛膜下血種については、また明日の記事にでも書こうと思います。