昨日の夕方、茶オリがまた出ました。
何か出たなーって感覚があって、トイレに行ってみると色がついていました。
病院へ行こうかなー2週間前も行ったけど異常なかったしなー
またウテメリン出されて安静にで終わりそうだなー
などと考えながら。
病院のホームページを見てみると、今日の診察時間は既に終わってる。
診察時間外に診てもらうほど、緊急性は高くなさそうと判断し、とりあえず病院には行かずに。
胎動もめっちゃ感じているので、赤ちゃんは元気なのは元気だし。
ここ最近の茶オリ歴
ブログ読み返すと分かるんですが、周期的に茶オリがやってきています。
19W4D⇒20W5D⇒そして昨日は22W4D。
いっつも週末にかけてだ。仕事で疲れてんのかな。
お腹が痛い。張り?
茶オリを確認してから、いっときしてからちょっとお腹が痛くなってきました。
コレは便意の痛み?
うーん、便意ならハッキリ分かるはずなんだけど。
でも、張りっぽくもない。
というか、張りがイマイチ分からない。
2人目なのに。
1人目の時も、あんま張らなかったしな。
ネットで載っているような、カチカチになっていたり、キュイーンとつねられるような感覚はなし。
とりあえず終業時間になったので、会社を後にして駐車場へ向かい、運転して家へ帰りました。
帰り道の運転中も、お腹が痛くって。
何とか事故らず、運転できましたけど。
家へ帰っても、階段上る時はかがんでしか上れず。
とりあえずソファに横になってみると、楽でした。
で、1時間程横になってみたら痛みはなくなりました。
翌日の茶オリ
腹痛は治ったしで、気も楽になり。
病院へ行くかどうかの基準は、翌日の茶オリの状態としました。
で、翌日の朝。
特に茶オリは出ておらず。
大丈夫かなぁと思っていました。
会社には午後から出勤。
が、しかし。
会社へと歩く道で、何やら出てきた感覚がありました。
とっさにパンツに手を突っ込んだけど、色はなく安心。
(もちろん車の影の人気のない場所で)
おりものシートは濡れて気持ち悪いので、会社に着いて即トイレへ。
トイレでおりものシートを見ると、しっかりと色がありました。
茶褐色。
結構出てんなー。でも生理の終わり掛けの終わり掛けくらいだけど。
少し、塊が出てきているのがちょっと嫌な感じだ。
会社に着いて早々とか。
病院は会社から車で1時間くらいかかっちゃうし、今来たばっかりの自宅方面にある。
まさにトンボ帰りするのは忍びなく。というか、なぜ出るなら午前中に出てくれないのか。
ネットで、妊娠中期の茶オリについて調べる。
鮮血じゃなければ緊急性は低いだの、病院へ行ってお医者さんの指示を仰いだ方がいいだの、分かりきっている事しか出てこない。
旦那に言っても、子持ちの同僚に言っても、きっと言う事は同じなんだよね。
病院行った方がいい。
そりゃそうなんだけど・・。
迷いに迷いまくって。
ひとまず、量が増えないかと腹痛がこないかを目安にしようと自分の中で決めました。
胎動も元気に感じているし。