リセットすると決まったんなら、早くリセットして欲しい。
それなのに、アイツはこない。きてほしいときにこない。
初めてのホルモン補充周期。
生理がきたら、D1かD2に診察を受けなくてはいけない。
まだ生理はこない。そして今日は金曜日。
土曜日に生理がきたら?D2は日曜なのでクリニックが休み。
てことは、土曜日に急ぎ診察を受けにいかないといけない!
子供はその時どうすれば・・・・
しかも私の担当医の診察時間は、金曜は午前で土曜は午後。
金曜の午後に生理がきたら、金曜に受けに行きたいのだけど・・
なんか色々疑問がわいてきたので、クリニックに電話してみることに。
Q1. 土曜日に生理がきた場合、D3になる月曜日に診察受けてもいいか。
A1. 3日目ですと移植がキャンセルになる可能性があります。1日目か2日目に必ずきてください。
Q2. 担当医がいない場合は、別の先生でもいいか。
A2. 移植のスケジュールを決めたりする、担当の先生でなければいけません。
Q3. 土曜日の夕方に生理がきた場合、D3になる月曜日に受けるしかないのですが・・
A3. しっかり出血してからが1日目とカウントして構いません。月曜日にきて下さい。
とにもかくにも、融通は利かないらしい。
D1かD2に絶対に来てと言うわりには、1日目のカウントは曖昧だし・・
そもそも朝一に出血していたけど、実際に始まったのは昨日の夜かもしれないし。
そんな事は排卵日にもいえる事なんだけどね。