今回はホルモン補充周期なので、生理がきたら2日目までに診察に行かないといけません。
いきなりくる生理にスケジュールがうまい事いく日にきてくれと祈っていましたが・・・。
生理がきたので診察予約
恐れていた土曜日に生理がきてしまいました。
どうせなら日曜日にきてくれれば、月曜日に診察いくのに。
私は仕事をしていますが、途中抜けなどしやすい職場なので
保育園に子供を預けている平日の方が身軽なんです。
幸い、土曜日の朝一に生理がきたのでどうするか考える猶予が
できました。
土曜日は朝9時から子供の英会話。
英会話の1時間は待機なので、その間に計画立てよう。
まずは、クリニックへ何時に行くか。
担当医がいるのは、午後。
この後、子供のスイミングがあり終わるのが14時なので最短で
15時半かな。ここは余裕もって16時だ。
さっそくクリニックに電話。
「はい、中央レディースクリニックです。本日の診療は終わり・・」
えっ?イレギュラーで今日休み?!と焦る。
すると診療時間は10時からとアナウンスが。
ケっ使えねー!と毒づきながら、諦めるしかなく。
子供がいるときに電話すると「貸してー!喋りたいー!」と
煩いので今電話しておきたかった・・
スイミングに行く前に一旦帰宅して、その時に再度かけました。
16時に予約しようと思っていましたが、時間はクリニック側が
指定してきました。えーーそこは融通きかせてと思いながら
クリニックが指定した時間は16時。都合ピッタリでした。
ひとまず第一関門突破
今日の診察は、いく事ができる時間になったので、次は子供をどうするか。
①病院近くの市の託児所に預ける
②旦那に仕事途中に出てきてもらう
③親に頼む
④クリニックに連れていく
人の手を煩わせない①にしておきたかったけど、確か前日までに予約が必要とか言っていたし。
天気がいい土曜日の昼間の天神、駐車場がすんなり見つかるとも思えない。
遠くに停めると子供がすんなり歩いてくれない。
いろいろ考えまくって、③にする事にした。
親には不妊治療の事を言っていないので頼みたくなかったけど、ちょっと会社に忘れ物取りに行くって事にしておいた。
よく分からん理由やけど、深くつっこまれず。
無事に、やっとで診察の算段がつきました。